せかいの台所一覧>中国料理編
春餅
(チュンビン)
 2月4日の立春と旧暦の2月2日に人々が食べるのが、「春餅」です。
「春餅」は小麦粉の薄い皮に様々な具や甘みそ、ネギなどを巻いて食べるもの。春を噛む食べ物といわれ、縁起物として今もこの日の食べ物になっています。
材料(4人分)
春餅の皮
材 料
・小麦粉…800g
・お湯
・サラダ油…少量
※油なら何でもOK
作り方

    【蒸し器で蒸す場合】

  1. ボウルに小麦粉500gを入れてお湯を注ぎ、箸で混ぜる。
    10~20分おいておき、冷ます。
  2. [1]のボウルに小麦粉300gを加えて人肌ぐらいの温度のお湯を注ぎ、混ぜる。
    (※柔らかくなりすぎないよう気を付ける)
    手に少量の油をつけ、生地を手でこねてまとめる。混ぜたらラップをして、タネをしばらくおいておく。
  3. 卵くらいの大きさの生地を手にとり、手で平らにつぶし、めん棒で薄くのばす。
  4. 蒸し器の表面に油を塗り、生地を広げて入れる。生地の表面に油を塗り、さらに生地を重ねて入れる。
    10枚くらい重ねて入れ、5分くらい蒸す。
  5. 熱いうちに、重ねた生地を1枚1枚はがす。

    【フライパンで焼く場合】
    [1]~[3]は【蒸し器で蒸す場合】と同じ

  1. 生地を2枚重ねる。※重ねる面には油をたっぷりぬる。
    重ねたまま、めん棒で薄くのばす。
  2. フライパンを熱し、生地を広げて入れ、時々生地をひっくり返しながら両面を焼く。
    少しふくらんできたら、取り出して生地をはがす。
/
/
/
/

/
/

材料(4人分)
春餅につける味噌
材 料
・豚ひき肉…200g
・とうがらし(緑)…250g
・赤だし味噌…1袋
・セロリ…1本
・玉ねぎ…1個
・香菜…1束
・炒りゴマ…大さじ1
・ゴマ油…大さじ1
・サラダ油…適量
作り方

  1. 味噌以外の材料を全部細かく刻む。
  2. 鍋に油を入れ、ひき肉を炒める。
  3. 刻んだ野菜を入れ、炒める。
  4. 味噌を加え、ゴマ油とゴマも加えて炒める。
  5. 最後に刻んだ香菜を入れてさっと炒める。
材料(4人分)
ジャガイモとセロリと肉炒め
材 料
・じゃがいも…4個
・セロリ…1本
・にんじん…1/3本
・豚肉…50g
・ネギ…1/3本
【調味料】
塩、しょう油、旨味調味料、サラダ油、七味唐辛子…適量
作り方

  1. 材料を長さをそろえて千切りにする。
  2. 中華鍋に油を入れて熱し、豚肉の色が少し変わるまで炒める。
  3. 色が変わったら残りの具材を全て加え、しょう油、七味唐辛子、味の素、塩を入れて3~4分ほど炒める。
/
/
/
材料(4人分)
豆腐の皮とニラ炒め
材 料
・豆腐の皮(冷凍)…400g
・ニラ…1束
・にんじん…1/3本
・豚肉…50g
【調味料】
片栗粉、旨味調味料、ネギ、塩、しょう油、サラダ油、七味唐辛子…適量
作り方

  1. 豆腐の皮を煮て柔らかくする。
  2. ニラ、にんじん、豚肉、ネギは、豆腐の皮と同じくらいの長さに千切りにする。
  3. 中華鍋に油を入れて熱し、少し色が変わるまで肉を炒める。
    ネギ、しょう油を加えて炒める。
  4. [1]の豆腐の皮を入れて炒める。
  5. にんじんを入れて炒め、火が通ったらニラ、塩、七味唐辛子、味の素を加えて炒める。
  6. 水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
/
/
/
材料(4人分)
もやしと人参サラダ
材 料
・もやし…200g
・にんじん…1/3本
・豚肉…50g
【調味料】
塩、ゴマ油、しょう油、 旨味調味料、ニンニク(みじん切り)、七味唐辛子、サラダ油…適量
作り方

  1. 材料(にんじん、豚肉、)を千切りする。
  2. もやしとにんじんをさっとゆで、水を切っておく。
  3. 中華鍋に油としょう油、ニンニクを入れ、肉を炒める。七味唐辛子も加える。
  4. ボウルにゆでた野菜と、[3]の肉を入れ、塩、ゴマ油、しょう油、味の素を入れて混ぜる。
/
/
/
材料(4人分)
トマトと卵炒め
材 料
・トマト…1個
・卵…2個
【調味料】
・塩…適量
・サラダ油…適量
作り方

  1. トマトを角切りにする。
  2. 中華鍋に油を入れ、溶き卵を入れて焼く。
    (スクランブルエッグ状にする)
  3. トマトを加えて炒め、塩を加えて味付けをする。

/
/
/